[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■戻る■
ラーメンに戻る
元のスレッド
全部
1-
最新50
ばさらか
1
名前:
:2003/03/01 08:33
3/12オープン
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=32.50.16.975&el=130.2.20.801&CE.x=274&CE.y=316
2
名前:
けんパパ
:2003/03/17 20:54
なかなか良いですょ~~!(個人的意見ですが)
3
名前:
自己レス引用
:2003/03/18 00:15
・麺
一麺亭よりも1ランク上。
ただし、少し柔らかめで出るようなので、注文時に「固め」は必須。
特盛りラーメンの時は、もう少し固くしてもらった方がいいかも
・スープ
豚骨で塩っけがちょっと強い。
結構、どろどろだけど味は思ったよりあっさり。
一麺亭に比べ全部飲むのは難しくない
・チャーシュー
薄いがスープに絡めてとろっととろける感触はgood
一麺亭の場合、とろっとした食感は無い
・たまご
味がしみてます。今では当たり前になりつつある味玉。
ちょっと甘めなのがスープとあってて旨いですね。
・キムチ&高菜
これといった特徴は発見できなかった・・・
・黒ラーメン
普通のラーメンに黒いたれが浮いてます。
(下手したら、混ざってるかもw)
これが、塩っけがあるが濃い味で、普通のラーメンでは薄い人には必須。
・餃子
一口サイズで10個400円
5個200円で出すのも検討してほしいな・・・
餃子自体はビールがほしくなるくらいイケマス。
4
名前:
自己レス引用
:2003/03/22 10:34
ついでに、特盛りはっときます
http://www.am.wakwak.com/~netspace/img-box/img20030317230118.jpg
5
名前:
けんパパ
:2003/03/26 23:23
特盛り!!!
やっつけてやるぞぉ! くそぉ~~ぉぉ~~
いつか必ず!
出来れば 2,5玉にしてくれょ~~~♪
6
名前:
:2003/03/26 23:37
個人的には新規の玉よりも替え玉の玉の方が多い気がしますねー
7
名前:
えっ?
:2003/03/27 00:11
マジで? デジマ?・・・?
8
名前:
えっ?
:2003/03/27 00:17
別板でかんしゃく魂も、替え玉のほうが
若干多い情報がありましたねぇ、、、、、、
9
名前:
:2003/03/28 00:44
それとここは、注文時固麺必須です
10
名前:
みん
:2003/04/17 18:45
魚介類の臭いが気になる。
11
名前:
:2003/05/19 12:25
個人的にはスープが非常に甘ったるかったです。
しかし、チャーシューはトロっとしていて美味しかった。
12
名前:
:2003/05/24 11:22
屋台の評価0だけどホントの所どうよ?
13
名前:
:2003/09/21 11:15
筑豊ラーメン山小屋に似ている。
14
名前:
どら
:2003/09/21 12:00
佐世保に進出だそうです。
場所は、山小屋のそばw
15
名前:
市内で
:2003/09/21 20:27
美味しいラーメンやさんないですか???
16
名前:
どら
:2003/09/23 10:32
じゃなくて、山小屋がばさらかに変わるようです・・・
>>15
どこの市内?
17
名前:
moko
:2003/09/25 20:01
俺的には駄目だった。値段の割においしくなかった。
18
名前:
yoshio
:2003/11/04 20:19
店員の態度が悪い。注文を考えてる間、「早うせろ」 と言わん
ばかりにボールペンをカチカチカチカチ・・・味以前の問題です
19
名前:
麺ラブ
:2003/11/16 20:20
味はそれなりに…個人的にはもういいって感じ
従業員の教育をした方が良い
20
名前:
どら
:2003/11/17 12:01
佐世保ばさらかは良き日の諫早のばさらかを思い出すようで
嬉しいです。
大村の屋台のばさらかはどうですか?
21
名前:
ラーメン博士
:2004/01/16 22:04
特盛り食べた後替え玉してるやつ、俺以外にいますか?
こってり濃い味が好きな人にはかなりいい感じだが、
冷えたキムチと高菜が味を壊している。
従業員に「?」と思うときがある。
22
名前:
:2004/01/17 02:04
>>21
ノ
特製で3玉同時替え玉したよ
23
名前:
ラーメン博士
:2004/01/18 00:21
3玉はすげー! 俺は2玉までならあるけど。
特製2杯スープ飲みきり完食でただとかならないかしら?
俺は多分無理。麺だけだったらいけるだろうけど。
24
名前:
:2004/01/18 10:47
>>23
無料なら3杯くらいじゃないか?
さすがに難しいがw
キムチと高菜は、先に食べてしまうに限る
25
名前:
麺ラブ
:2004/02/08 17:56
管理人さんのお好みのようなので
今日再び行ってまいりました
ばさらかラーメン(麺固めで。。。)を頼みましたが
昨日大村来久軒に行った後だからでしょうが
まぁまぁ美味いのですが、なんか違うなぁって感じでした
日曜の昼と言う事もあって
客数も結構なものでしたから
こちらから店員を呼ばないとオーダーはもちろん水すら出ませんでした
細かいようですが、個人のお店と違ってそういったところを見てしまうので
頑張って欲しいと思います。若い店員さんよりも若干年配の方のほうがテキパキしてて気持ちよかったです。
ラーメン一杯では足りなかったので
次回は量でもチャレンジしてみます
26
名前:
どら
:2004/02/08 21:50
>>25
えっと大変申し訳ない!
ばさらか諫早本店に最後に行ったのは昨年の3月・・・
今思うと、あの頃がピークだったのかも
それから、昨年オープンした佐世保店を食したのです。
(去年の大半は佐世保で過ごしました)
佐世保、うまかった・・・
あれから諫早の方は食してなく、店員の質も落ちてるようですね・・・
(店員の質は最初から悪かったかw)
すいません
27
名前:
麺ラブ
:2004/02/11 18:54
>>26
あ、不味くはなかったんですよ、決して。
多分ピーク時に行ったからではないかと思います。
キャパでかすぎですもんね
それに味覚は人それぞれです。
私が感じたことを書いただけですから^^
28
名前:
どら
:2004/02/11 19:22
>>27
あ、いえいえ
情報が古くなってたのでごめんなさいなのです。
味が合わないのは各個人個人ですし、その考えは同意なのです
29
名前:
G
:2004/04/28 18:41
o o oisiiっす
30
名前:
しょーちゃん
:2004/07/10 09:49
7月(22日?)、三川内にオープン(ファミリーマート跡に)
店員募集看板に「東京、大阪で大ブレイク。あのばさらかがオープン」って
書いてあります(^_^;)
都会では見かけたこと無いけどブレイクしてるんだろーか
31
名前:
:2004/07/12 13:33
塩辛すぎ
食べた後、無性に水を飲みたくなる
32
名前:
:2004/08/05 09:53
まあまあ、おいしかったかな?
33
名前:
:2004/08/06 13:22
食べた後に喉が渇かないですむラーメンってどこ?
一休軒くらい?
34
名前:
安ソニー
:2004/08/27 13:26
黒ラーメン食べた。
コッテリしててなかなか。
チャーシューも柔らかくて美味い。
ただ上にもあるように塩気がちときつい。
一口餃子は具が少ない割りに500円近くするのは
考えもの。なんとかしてほしい。
35
名前:
:2004/08/28 14:21
ラーメンはそこそこおいしいけど、
チャーハンとかは、袋から出して温めていただけだった。
なんか最悪。
36
名前:
:2004/08/28 14:33
ごめん。山小屋と間違えた。
37
名前:
:2004/08/28 21:06
>>35-36
レスコピペしておいたよ
38
名前:
tom
:2005/01/29 11:56
ばさらか三川内、味も接客もばさらか最悪!!
多分もって後2ヶ月だと思う
39
名前:
:2005/02/17 18:34
諫早のばさらか。
結構テレビ雑誌に露出してたんで行ったんだけど・・・
店の空気最悪。なんだあの店員は?
味も全然。
まあ、味の方は、俺自身が山小屋より麺王って感じで
こってり豚骨嫌いなんであれだけど、店の雰囲気が
もう二度と行くか!カス!って感じだったね。
40
名前:
:2005/02/19 11:59
>>39
店員の私語は多いし愛想も悪い・・・化粧が濃いヤツ最悪やわ!
他の店に食いにいってみろ!
41
名前:
:2005/02/21 11:10
ばさらか諫早店の店員の接客態度はたしかに悪い!
ラーメンの味どうのこうのより食べてる最中にもうムカムカムカムカ・・・
相当損してると思う。あのバカ店員どもの態度で。
42
名前:
メンマ
:2005/03/31 19:57
味噌とんこつ、食べました。 高けー!!
煮卵つけました。(157円) 高けー!!
43
名前:
:2005/04/01 12:57
今後絶対行くな!
態度は横着、値段も高い
こんな田舎者のような商売は20年前に終わったはず。
44
名前:
他県者
:2005/05/09 00:27
諫早ばさらかは結構行ってるけど、値段高すぎ。
あの中途半端な金額設定をどうにかして貰いたい。
替え玉も100円にして欲しい。
最近は黒球要らない。味濃くなりすぎ。
普通の田舎らーめんで充分。
45
名前:
ken
:2005/06/04 18:34
後輩がうまいですよ。って言っていたので、期待したのに残念。
ただ油だけですね。同じ系列の山小屋(大村)の方が良いですね。
46
名前:
かず
:2005/09/25 07:26
山小屋のスレで「ばさらか」の方が美味しいみたいな
レスあったので久し振りに三川内店へ。
最初食べた時と全く違うスープでまず驚いた。
スープ飲んで塩気が強くてチョットまいった。
麺すすって少しむせたが、嫌いな味では無い。
結果、山小屋の方が好みですね。(スープの出来が上)
20円くらい安いし(笑)
店員は普通の接客態度でした。
47
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2005/11/18 11:33
数年ぶりにばさらか行ってみた。
小汚い店がコジャレた店に変わってしまい、
メニューも変わっている。嫌な予感がした。
ああ、的中!
味がすっかり変わってしまっているのだ。
なんだこれは!!
濃厚すぎて粘りさえするほどなスープだったはずなのに
三倍に薄めたのかと思うほど、さらさらだ。
初めてここのを食べた人ならこれでもムセるかもしれないけど、
もともとの味を知ってる者にとってはショックな限りだ。
食べた後に、もたれて動けなくなるほどなあのスープ。
あれが好きだったんだよぅ。。
もう食せないのかと思うととてもさびしい。(´・ω・`)ショボーン
48
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2005/11/18 11:33
↑これは原宿のばさらかです ごめん
49
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2005/11/23 11:53
山小屋の息子のチェーンで、味は山小屋と変わらんだろ!?
値段が高いだけ!
お向かいの牧のうどんは、相変わらず繁盛しているが、ここは既に閑古鳥。
従業員もバカネェチャンだらけだったから当然か!?
50
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2005/12/27 17:35
みなさんのけなしぶりを確認しに行って来ました。
確かに 激マズ! でした。
二度と行かねー。
51
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/01/19 21:21
高菜sage
52
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/05/27 11:01
牧のうどんに行く度驚くのだが、駐車場に車が留ってるのを見たことがない。
53
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/05/27 13:42
そりゃ、牧のにゃ勝てないだろう
54
名前:
かず
:2006/05/29 17:53
牧のうどんには確かに勝てないなぁ。
でもラーメンの掲示板なのでラーメンの話題を。
ばさらか三川内店のスープは変っていましたよ。
麺も変ってて食べ易いトンコツラーメンになっていました。
が・・・・今まで食べて離れた客呼び戻すにはしっかり
宣伝しないと戻って来ないでしょうね。
美味しい方向に向いただけに頑張って欲しい。
55
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/06/05 12:33
先日午後2時ごろ牧のうどんに行ったのだが、なんとばさらかの駐車場に
車が3台も停まっていた。客が集まりだしてるのかな?
56
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/06/06 08:23
おれ牧のうどん前のばさらかに行ったことあるけど、
不味くなかったですよ。再び行ってもいいです。
むしろ牧のうどんは、麺の表面が溶け出していて、
かつ食っている最中にもそれが進行していく感じがした
天婦羅が衣だらけでダゴ天婦羅みたいだった
57
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/06/06 20:43
>>56
その件については以下のスレで論じ合いましょう。ここはラーメンの掲示板なので。
【軟麺】牧のうどん【中麺】【硬麺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1105057288/l50
58
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/07/15 23:46
本格的に客が戻ってきてるみたいですねぇ。知人が「旨かった。」って言ってました.
59
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/07/16 01:00
>>58
それは、三川内?
60
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/07/26 22:12
>>59
ここは三河内店のスレで素?w
61
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/07/27 00:58
>>60
諫早本店も含んでます
62
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/07/27 08:27
三河内店もう一回食べてきた。
前食ったときは二度とこないなこれは……と思ってたけど、
まあ確かに前よりはマシになったと思うよ。
前はもっと辛かったイメージがあったから。
でも店員は相変わらず客見ないでテレビばっか見てたし、
値段はちと高いし……替え玉150円って。
このレベルなら値段からしても、まだ山小屋に行った方がいいかなあとも思う。
63
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/07/28 08:09
でも・・接客を除けば味から言って
山小屋よりばさらかじゃない?
64
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2006/10/11 03:59
三河内店は最低の味でした。ガッカリした。
あれならインスタントのがまだマシだ。
65
名前:
ラーメン好き
:2007/01/18 23:02
店員の対応が最低です。特に,でっかい方の兄ちゃんはいかん。以前はばさらかには珍しく,店員さんの対応がよく,お客さんもたくさん入っていたのですが,今の兄ちゃんたち,特にでっかい方の兄ちゃんが入ってからと言うもの,毎日のように行っていた私も行かなくなりました。今日も行ったけど相変わらずでした。残念。もう行きません。
66
名前:
ラーメン大好き名無しさん
:2007/01/19 00:04
それは、三河内ですか?
67
名前:
ラーメン好き
:2007/01/19 09:23
そうです
戻る
ラーメンに戻る
全部
最新50
DAT2HTML
0.33e Converted.