■戻る■
 ラーメンに戻る
 元のスレッド
 全部 1- 最新50
麺房
- 1 名前: :2003/09/06 14:54
 -  長崎市鍛冶屋町ローソンそば 
 - 2 名前:ma-bou :2003/10/15 14:13
 -  うんめぇぞ! 
 - 3 名前: :2003/11/19 11:15
 -  こってりラーメン食べました。
結構旨いです。
煮卵入りで650円
こってり、細麺、高菜は辛い 
 - 4 名前:kp :2003/11/30 20:14
 -  スープ
さびなかった。
麺
だんごになってた。 
 - 5 名前:どら :2003/11/30 21:56
 -  ありゃ、ご愁傷様です・・・
自分が食べたのと違ったのかなぁ・・・ 
 - 6 名前:ケミあん :2004/01/07 22:43
 -  最近おでんもやってるんですよ。まぢ味が染みてて私は気に入ってます☆☆ 
 - 7 名前: :2004/01/09 23:37
 -  私は正直ナシかと思いました・・・。
バリとんこつをたのんだのですが、油が濃いだけで味はうすい・・・
正直、きつかったです・・・。 
 - 8 名前:ラーメン博士 :2004/01/16 22:55
 -  あまりなじみのない味。
いや、だめだろ、この味。
天変地異が起こらない限り、この店行かないでしょう。 
 - 9 名前: :2004/01/17 17:00
 -  人により味のバラバラなのか?この店は 
 - 10 名前: :2004/01/30 13:14
 -  あれを食べた後下痢った。 
 - 11 名前: :2004/01/30 21:16
 -  >>9
同意します
調理は責任者が行う事が望ましいです。
僕が食べた時、店長はネギを切り,,,,お兄さんの麺上げでした。
 
 - 12 名前: :2004/02/14 00:51
 -  ココマジだめ。
 
 - 13 名前:naxana :2004/02/26 21:10
 -  ぁたしゎ普通にココのラーメンすきぃ。あっさりしてて飽きが来ない、麺が細くて食べやすいしね。
女性のお客さんにモテそうなお店ですね。
 
 - 14 名前:長崎ラーメン被害者の会 :2004/03/13 17:19
 -  激辛がしょっぱくて食べれなかった。
今風の店きどっておいてまづいなんて痛すぎるね。
そして、あの高菜・・・スープがまっ黒になったではないか。 
 - 15 名前: :2004/04/20 01:19
 -  チャーシューと煮卵、美味しかった。
あっさりとこってり、みそとんってあるけど普通の豚骨食べたかった。
こってりが売りなのかな?
ラーメン自体は能書きたれぞうなのが鼻につくけど、悪くないと思う。
ただ、演出のはずの内装がホントに不潔で薄汚く見える。
それと、店員の友達かなんかヤンキーっぽいのが長居して店員とべちゃべちゃ喋ってた。
印象マイナス。味以前の問題。 
 - 16 名前: :2004/05/04 00:59
 -  閉店情報がありますが
ホント? 
 - 17 名前:らー子 :2004/05/04 02:19
 -  ここマジ最悪・・。いままで、色々なラーメン食べたけど
過去、最低かも。内装はおしゃれな感じけど、そういう問題じゃあ
なかでしょう・・。やっぱ味。一言でいうならミルキー。
高菜をいれて食べるのが、おすすめ・・って張り紙があったけど、
いれないと食えないのまちがいだろう。
今の味ではたしていいのか、店主は考えたほうがいいと思う。
チャーシューがあの味であの大きさは、地獄だよ(;。;)
この、チャーシューがいっぱい入った三角飯なるものがあるが・・
怖すぎる。罰ゲームにはいいかも。とにかく!今のままじゃ
ダメでしょう。店主さん。もう少し考えてくださいね。 
 - 18 名前:麺房うんこ :2004/05/04 14:44
 -  これだったら「うまかっちゃん」に1000円出した方がよっぽどマシ。 
 - 19 名前:どら :2004/05/07 23:59
 -  直に見て閉店確認しました。
こんなに早いとは・・・うーん 
 - 20 名前:佐野 :2004/05/08 23:45
 -  ここは・・・最悪だ。
ほとんど食えなかった。
ちなみに、食べたのは4月。
店でたあと・・・吐いた。マジで。
閉店したと書いてあったが・・本当か??
今度、確かめに行ってみよう。
閉店したならば・・よしとするか。
何故ならば、被害者が減るからだ。
店主は・・何をしたかったのだろう?
何故、あの味でラーメン屋をしようとしたのか
・・・謎だ。
味覚が変なのか??
それとも・・自分が食べた日は・・何かを入れ忘れ
でもしたのであろうか・・。
とにかく、すごい味であった。
閉店(潰れた)事を願う。 
 - 21 名前:陰茎君 :2004/05/09 22:39
 -  息絶えましたか・・やっと。店主よ、あの味でラーメン屋をやろうと思ったその勇気(というか無謀さ)だけたたえてあげよう。もしまたラーメン屋をやろうと思ってるのであればカップ麺を丼に移してお客さんに出した方がまだいいと思うよ。  
 - 22 名前:スカトロ議長 :2004/05/09 22:53
 -  閉店したみたいだね。俺けっこう好きだったのになあ。味は例えるならまろやかな人糞って感じだった。スープが下痢っぽくておいしかったよ。閉店残念だ・・・ 
 - 23 名前:あゆ :2004/05/10 00:20
 -  ほんと〜閉店したんだ〜(^0^)/
私、ラーメン好きだから・・友達と一緒に
行ったんだけど。おしゃれな感じでいいな
って期待してたんだけど・・何かバイト君
が一人やってる状態で・・あとから店主が
きたんだけど。何もしてない感じ。
でてきたラーメン・・最悪だった。
友達も・・マズすぎの一言で・・・
チャーシューは大きいんだけど、なんか肉
臭いし・・いままでで最悪にまずかった。
もちろん、完食なんたムリでした。
ほとんど・・残した。(>。<)
閉まってよかったよかった。
あの味しらないで、店入ってしまう・・・
犠牲者がもうでる事もないんですね。
店主〜お金かえせ!!
友達、おなか壊したんだよ。
訴えてやる〜 
 - 24 名前:緑糞 :2004/05/10 00:41
 -  ここのラーメンを食べたあと緑色のうんこがでた。
 
 - 25 名前:ソーメンマン :2004/05/10 20:02
 -  何ヶ月で閉店になったかわからんけど3ヶ月もてばいい方だろうとおもっていたので思いのほかねばった事が残念だ。 
 - 26 名前:nen :2004/05/12 21:56
 -  ここ最悪。・・・あの、味はなしでしょう。
閉店したって、本当?よかった。よかった。 
 - 27 名前:staffより :2004/05/15 02:12
 -  確かにまずい店でした・・・。僕達も早く辞めたかッた。店長ははたらかないし。ありえんよね。最悪やろ?オイらもみなさんに同感倍!!
  
 - 28 名前: :2004/05/18 01:09
 -  引き続きstaffですが。てゆうか確かにおいしくわなかったよ!でもスカトロ議長?!ワイクソやな!そいならワイは自分の糞でも食っとけって話!あんまなめんなよ!
   
 - 29 名前:copypaste :2004/05/18 06:16
 -  
>相手の味覚に関する煽りなどは一切禁止します。
>世の中、いろんな人がいて好きなラーメンもいろいろ
 
 - 30 名前: :2004/05/18 19:16
 -  staffさん、スカトロ氏の発言ですが、それだけ馬鹿にされる味だったということです。冷静に現実をみつめましょう。くやしいのはわかるけどね。
さてさてこれ以上は荒れてしまうので本題ですが元スタッフが見てるのに残酷ですがありえない味だったと・・・それだけしかないですね。
 
 - 31 名前: :2004/05/19 10:08
 -  元スタッフが必死になってここに書き込みをしてる事自体終わってる。自分で自分の首をしめてる。 
 - 32 名前: :2004/05/19 18:45
 -  潰れたというのにいまだに書き込みの続くこの店はある意味すごいな。 
 - 33 名前:らー子 :2004/05/19 22:23
 -  二度目の書きこです。ちょっと、笑える展開になってますね。(笑)
いやいや・・・本当にここのラーメンは、最悪でした。事実です。
いままでで、ぶちっぎりで一位です。いっとき、チャーシューが怖く
なったぐらいです。もはや、トラウマ化してます。
あの味だと、閉店あたりまえでしょう。
スタッフさんは罪はありません。一番悪いのは、あの味を作り出した
人でしょう。スタッフが作ってたら、笑えるけどね。
閉店おめでと(^−^)
 
 - 34 名前: :2004/05/20 14:15
 -  元スタッフって奴が書き込んでいるけど自分の店の文句を言う以前にお前達の接客態度はなんだったんだ。
まずいうえにお前達の接客態度、ほんと頭にきたよ。人に「なめんなよ!」とか言う前に
お前が「なめんなよ!」 
 - 35 名前: :2004/05/21 20:40
 -  うんこを食べる事はできないがうんこレベルであった事は事実。 
 - 36 名前:スタッフではないですが :2004/05/24 22:36
 -  皆さん、そこまで言いますか?スタッフさんだって一生懸命働いてたんですよ?
味はどうであれ、ここまで文句をかく必要は無いと思います。
ここはその店をけなしたり落とし入れようとしたりするような場ではありません。
皆さんもうすこしよく考えて書き込みしてください。
本当に見苦しいです。
スタッフではない私でも心を痛めてしまいます。
少しでも私が言ってる意味がわかる方がいていただけると幸いですが・・・。 
 - 37 名前: :2004/05/24 23:53
 -  そう思うなら、あなたは反対意見は書き込まない方がよろしい。
ここは、一人一人が感じたままに書く掲示板であり、
普通の感覚の人が見て変なレスは、普通は相手にしない。
相手にする方が、逆に真実だという誤解を与えてしまう。
貴方にできることは、率直にここの店の感想を書く事じゃないのか? 
 - 38 名前:どら :2004/05/24 23:59
 -  誤解されないうちにアドバイスを書き込みますと・・・
酷すぎる意見で系統が同じような意見は自作自演を疑いましょう。
ここの掲示板はお店について感じたままに自由に書き込むのが基本ですが、
過度の中傷は控えましょうね 
 - 39 名前: :2004/05/25 12:04
 -  これを機に元店主がこんな事を書かれない素晴らしいラーメンを作るきっかけになればよいのですが。
わたしも書き込みしましたが36さん、38さんのを読んでちょっと心が
痛んでおります・・ 
 - 40 名前:ごきぶり :2004/05/25 22:34
 -  いやいや・・あの、ラーメンがマズイかったのは事実。ごく少数のおいしかったと思う方にはもうしわけないですが・・私にはダメでした。
接客もよかったとはいえなかったし、店主は働いてないし、一生懸命ラーメンを作っていたお店ではありませんでしたね。
飲食屋はとにかく味。店の雰囲気。接客。もし、麺房の店主がまた飲食屋をするならば、深く考えて欲しい。
とにかく・・。ありえない味のラーメンだった。苦い思い出として残るでしょう(笑) 
 - 41 名前: :2004/05/25 23:51
 -  まずい。トラウマになってます。
閉店したのか・・。おめでとう。(^▽^)
 
 - 42 名前:naxana :2004/05/26 21:11
 -  36ですが・・・
>>41 こういう書きこみが許せないのね。
本当にわからずやですね。
「おめでとう」ってひど過ぎるとおもうんですけど。
私は許せませんね。店のスタッフが見てるっていうのに。
知っときながらひどい。アドバイスならまだしも皆さん度を越えてます。 
 - 43 名前: :2004/05/26 21:53
 -  >>41そう簡単にトラウマになるもんなんですか?
もし本当にそうだとしたら、すでにニュースになっている
と思うんですけど
最後に過剰に表現するのは止めたほうが良いと思いますよ 
 - 44 名前:どら :2004/05/26 22:48
 -  えっと>>38は警告だったんですけどね・・・
わかってらっしゃるのかなぁ・・・ 
 - 45 名前: :2004/05/30 01:02
 -  まずかったのは、事実だーーーーーーーーーーー 
 - 46 名前: :2004/05/30 01:04
 -  人それぞれだろうけど・・・ここは、ダメ。まずかったもん。
お腹こわしたしね。 
 - 47 名前: :2004/05/30 01:11
 -  どらさんへ>>いいんじゃあないでしょうか?人それぞれ、感じかたは違うとおもいます。
警告とかそんなんじゃあなくて、みんなが素直に情報を感想を伝える場でいいんでは?
それによって、見て受け取る方もどう感じようが自由だと思います。ここは、そういう場所なのではないでしょうか?
 
 - 48 名前:どら :2004/05/30 08:01
 -  >>47
その通りです。感じたままに書いていただきたいです。
でも、一人でこのスレの20レス近くも自作自演で批判を書き込む行為は
いかがなものかと思いますがどうでしょうか?
IP表示にされたら困るでしょう?(絶対にしないけど) 
 - 49 名前:どら :2004/05/30 08:07
 -  同様に一人で多くのレス使って賛美する行為も
多重投票と同じで、あまり感心しません・・・
同じ人物とわかるようにしてればまだしも、
一人で、多くの人がレスしてるように見せかける自作自演行為は
どうもなぁ、と思います 
 - 50 名前: :2004/06/03 00:34
 -  べつにどうでもいいんじゃない?
ラーメンがまずかったのは事実なんだし。 
 - 51 名前:? :2004/06/04 00:24
 -  >>50 べつにどうでもいいんじゃない?って誰のカキコに返してるの? 
 
 - 52 名前: :2004/06/06 20:44
 -  >>51 ここで論争する事がどうでもいいと解釈してよいのでは
ないでしょうか? 
 - 53 名前: :2004/06/06 20:46
 -  >>51 ここで論争する事がどうでもいいと解釈してよいのでは
ないでしょうか?うまいかまずいか、何故そうなのか、それが
大事なんですから。もう無い店なのでどうでもいいですがここの
ラーメンは味が無かった。まずかった。 
 - 54 名前: :2004/06/28 00:40
 -  53>私もそうだと思います。もうない、お店。まずかったから
閉店した事は、間違いないと思います。
どらさんが以前スタッフが見てるから、せめて。アドバイスを
書くとかってのは、私は??です。理由は、本当にスタッフか
わからないし、ここをどうしたら、おいしくなるとかは書く
必要はないと思います。味の好みは人それぞれだし。
飲食店って、そういうものでは・・ないと思います。
繁盛させたいのなら、どうすればいいか決めるのは店主ですよ。
あくまでも。・・・がんばって、おいしいラーメンを作ってる店主
さん達がいるからこそ、アドバイスはいらないと思います。
自分で、研究するとかしかないと思います。 
 - 55 名前:どら :2004/06/28 23:52
 -  >>54
あのー、私はラーメン屋にアドバイスをとは一言も書いてませんが・・・
あなたのように自作自演して、ここまで酷いレスを付けまくる神経が信じられない・・・
>>38>>44>>48>>49は当然読んでらっしゃいますね? 
 - 56 名前: :2004/07/17 01:55
 -  どらさんって・・・ここのラーメン屋の関係者?
それとも、ファンだったんでしょうか?
何がいいたいのか、わかんないです。
貴方はここのラーメンがおいしかったですか?
そうではなかったですか?
それを書き込む場所なんでは??
一番わかってないのは、たぶん、どらさん貴方だと思いますよ。 
 - 57 名前:どら :2004/07/17 08:12
 -  >>56
ん?管理人ですよ。
>それを書き込む場所なんでは??
そうですよ。
でも、1人の人物が自作自演して多人数のフリして攻撃する行為は
恥ずかしいものがあります。
自作自演の書込に対してメール欄に「jien」と入れ、
訪問者の方々に実体を解っていただこうと思います。
他のラーメン屋さんで同様のことをやられたら、行こうと思う人の判断を狂わせるだけです。 
 - 58 名前:どら :2004/07/17 08:14
 -  ちなみに、ここのラーメンは日によっていい人悪い日の差が激しかった。
もうちょっと店長がラーメンに愛着を持って作ってくれれば、
今も残ってたんでしょうけどねぇ・・・ 
 - 59 名前:51 :2004/07/17 22:04
 -  >>58どらさん お疲れさまでした
 
 
戻る
 ラーメンに戻る
 全部
 最新50